DJI 最新スタビライザー DJI RS 2 のバランス調整方法をレクチャーします!【セキド公式】 https://youtu.be/SIN5VR074jo @YouTube@twitter.comより
結局これみてる😀
マニュアルわからん。
そっか、他の人の動画のタイムラインってめっちゃトラックあって、自分のはせいぜい3トラックぐらいなので使いこなせてないなあと思ってたけど、DaVinci Resolveは色調整はカラーページでやるから、そのあたりのトラックは他のソフトと比べるとなくなるんだよな。
RT @t_10_a@twitter.com
ちなみに海外だと、Notionのテンプレを販売するマーケットプレイスがすでにあります。
国内ではノースサンドさんがBASEで売ってたのを見かけたくらいで、そもそもテンプレを売ってる人すら見ないですね。
価格帯は数ドルから100数ドルほどまで、かなり幅があります。
なんかテック系興味ある人は同じ道たどるのかね。自分もYouTube、bmpcc、3Dプリンタ、DTM、プログラム全部やってる。YouTubeとbmpccは完全にドリキンさんの影響だなぁ😄
そうか!VRAM使わないのか!今更気づいた。
RT @ilikesquid@twitter.com
今更だけどdecklink output便利だね
VRAM使うことなく配信や動画編集時のプレビューを別モニターで確認できる
🐦🔗: https://twitter.com/ilikesquid/status/1351555695531880448
おそらくドリキンさんの対談の影響で世間のポケシネ熱があがってる感あるので、素人が1ヶ月使った感想動画をあげる予定。
RT @Stocker_jp@twitter.com
CG制作演習 - 床井浩平氏が初心者向けにBlenderの使い方をまとめた PDF (1,419ページ・288MB)を無料公開! https://3dnchu.com/archives/cgpe2020-pdf-tokoik-blender/
🐦🔗: https://twitter.com/Stocker_jp/status/1351719335279034368
いいこと聞いたのでうちも40で試してみよう。こういうことできるのはズームレンズ良いな😄
RT @kotaronya@twitter.com
YouTubeの20-28mmが話し手に親近感湧いて伸びやすいけど35-50mmじゃないと背景いい感じに見せるの難しい問題みんなどうしてるの?
🐦🔗: https://twitter.com/kotaronya/status/1351546799719211010
またきた😄
RT @BMD_NewsJP@twitter.com
DaVinci Resolve 17.0パブリックベータ7のダウンロード開始!サムネイルを使用してクリップグレードをコピー&ペースト、Fairlightページでクイックエクスポートを実行、アルファチャンネル付きタイムラインをアルファ対応ファイルフォーマットで出力!今すぐダウンロード http://bmd.link/jp/9T43xv
🐦🔗: https://twitter.com/BMD_NewsJP/status/1351716669983391753
ブログやってます。