わかる。同じように「よくわかんないけど…」と理由の説明も受けてないように(でも実際は説明はうけてるけど納得できてない)伝えるのも良くないと思ってる。
RT @okazu3211@twitter.com
リーダーが絶対言ってはいけない言葉がある。それは「会社の決定だから」だ。これを言っちゃうと、リーダーの存在価値はゼロになる。大切なのはどうして会社が提案を受け入れられなかったのか?しっかりリーダーが腹落ちするまで上と話し合う。そして自分の言葉で部下に伝える。これを怠ると信頼を失う
🐦🔗: https://twitter.com/okazu3211/status/1353658389264478209
"【写真がうまくなる】カメラ初心者でもこれで撮れば上手くなる「カメラの設定と写真構図のコツ」" を YouTube で見る
https://youtu.be/sAe3v8RC_kI
あれ、俺持ち方大丈夫かな?
え、そうなん?
RT @kahorinngo@twitter.com
東京618人
減ったんじゃないよ。検査対象を変えたからだよ。
若者の濃厚接触者は保健所じゃなくて医者に任せることにしたから。
🐦🔗: https://twitter.com/kahorinngo/status/1353591105892229121
英語力アップの強い味方! 実力派翻訳サービス vol.123 - 市川渚の「デジタル・スタイリッシュライフ」 | SPUR
https://spur.hpplus.jp/culture/nagisaichikawa/202101/18/FgN4g5g/amp/?__twitter_impression=true
英語は学びたいと思いつつなかなか出来てない。コレイイカモ。
同じことをMS ToDoの繰り返しタスクに入れてる。標語を壁に張り出してるのと同じだけど、毎日自分でチェック入れて消すから見るのよね。習慣化されたら繰り返しを消してる。
RT @study_hacker@twitter.com
試験後に「あの凡ミスさえしなければ……!」と後悔することが多い人には、このノート術がおすすめ。
ケアレスミスが確実に減り “もったいない失敗” を繰り返さなくなりますよ。
ライターが実践してみました♪
https://studyhacker.net/misuran-note
🐦🔗: https://twitter.com/study_hacker/status/1353538082004377602
"【ご報告】ズボンの股が破けた動画を削除しました。" を YouTube で見る
https://youtu.be/Ax7kgtnFYNs
へぇーそんなことあるのか。プロジェクトは残してるけどレンダーしたのも一応残したがいいのかな。
RS2の3Dフォーカスシステム、小さい物にはフォーカスあわない。キャリブレーションの問題だろうか?
200mmズームしてるけど、これだとまだコントラストAFとかの方がちゃんとあう気がする…。
そもそも、LiDARセンサーってカメラの上にポン付けしていてカメラによって位置が変わるのにそんなに綺麗にレンズでとらえてる場所なんかわかるんかな?
絵のインパクトが強い😀
豆知識だけど今の季節だとトレンチコートのエポレット使うとずり落ちない。
RT @togenkyoo@twitter.com
なで肩は全員、グフの肩に憧れていますが、ついに、「グフ肩パッド」を作りました。
これでトートバッグがずり落ちるストレスから開放される。
🐦🔗: https://twitter.com/togenkyoo/status/1353278536358891521
ブログやってます。